日语书面语但是

日语中“但是”有多种表达方式,可以根据不同的语境和用法选择合适的词汇。以下是一些常用的表达:

でも (Demo)

用法:用于句首,连接两个句子,表示转折。

例句

-彼は頭がいい。でも、勉強しない。[他很聪明,但是不学习。]

努力した。でも、上手くいかなかった。[付出了努力,但进展不顺利。]

しかし(Shikashi)

用法:用于句首或句中,表示转折,通常用于正式或书面语境。

例句

この本は面白い。しかし、難しい。[这本书很有趣,但是很难。]

彼女は美しい。しかし、性格は暗い。[她很漂亮,但性格很暗。]

だけど(Dakedo)

用法:口语化的表达,用于句首或句中,强调转折后的内容,语气比较直接。

例句

彼は頭がいい。だけど、勉強しない。[他很聪明,但是不学习。]

彼女は優しい。だけど、怒ることもない。[她很温柔,但也不会生气。]

けれども(Keredomo)

用法:用于句首,连接两个句子,表示转折,语气较为正式。

例句

努力した。けれども、うまくいかなかった。[付出了努力,但进展不顺利。]

彼は賢い。けれども、怠け者だ。[他很聪明,但是很懒。]

だが(Da ga)

用法:用于句首,表示转折,常用于书面语。

例句

彼女は美しい。だが、性格は暗い。[她很漂亮,但性格很暗。]

彼は頭がいい。だが、勉強はしない。[他很聪明,但是不学习。]

ところでもあります(To ko ro de mo a ri ma su)

用法:用于句首,表示让步关系,相当于汉语中的“尽管如此”。

例句

彼女は美しい。しかし、貧しい家庭で育った。[她很漂亮,但生长在贫穷的家庭。]

い nonetheless(I neso to)

用法:日语借词,来源于英语,用于句首,表示转折,相当于汉语中的“但是”。

例句

彼女は美しい。しかし、性格は暗い。[她很漂亮,但性格很暗。]

根据具体的语境和需要传达的语气,可以选择合适的“但是”表达方式。例如,在正式文件或演讲中,建议使用“しかし”或“だが”,而在日常对话或非正式场合,则可以使用“でも”或“だけど”。