日语的进行
日语的进行时,也称为现在进行时或持续体,用于表示动作或状态在说话时刻或某段时间内正在进行或持续。它强调动作的持续性和进行性。在日语中,进行时的构成主要有以下几种:
一类动词(以“る”结尾) :将“る”改为对应的假名后加上“ています”。例如:“食べる”(吃)变为“食べています”(正在吃)。二类动词(以“ます”结尾):
将“ます”去掉后直接加上“ています”。例如:“見ます”(看)变为“見ています”(正在看)。
三类动词(以“する”和“くる”结尾):
将“する”改为“しています”,将“くる”改为“きています”。但需注意,“来る”变为“来ています”时,通常简化为“来ています”。
过去进行时:
动词的过去进行时则通过在动词的连用形后加上“ていました”来表示。变形规则与现在进行时类似,但需注意时态的转换。
现在进行时
私たちは今、会議をしています。(我们现在正在开会)
彼は毎日勉強しています。(他每天都在学习)
过去进行时
昨日、私たちは映画を見ました。(昨天,我们看了电影)
彼女はずっと泣いていました。(她一直在哭)