日语动词间的中顿

日语动词间的中顿主要有以下几种形式:

て形中顿

表示动作的顺序或并列:用于口语和书面语,表示动作按时间顺序发生或并列关系。例如:

本を読んで、寝ました。(读了书,然后睡觉了。)

外に出て、散歩しました。(出去然后散步了。)

表示原因:前句与后句之间存在因果关系。例如:

新闻を読んで、ご飯を食べました。(看过报纸后,吃饭。)

ます形中顿

表示动作的顺序或并列:用于礼貌体表达,常用于正式场合、商业信函、演讲等。例如:

本を読み、寝ました。(读了书,然后睡觉了。)

外に出し、散歩しました。(出去然后散步了。)