日语的格助

日语的格助词用于表示体言(名词、代词、数词)在句子中的格,即它们与其他词的关系和地位。格助词共有9个,分别是:が、の、を、に、へ、と、から、より、で。

主格助词:表示主语。

例:この方が山本先生です。(这位是山本先生)

宾格助词:用于某些动词后,表示宾语。

例:先生が本を読んでいます。(老师在读书)

提示助词:用于提示主语,尤其在疑问句中。

例:誰が李さんですか?(谁是小李?)

领格助词:表示所属关系,多译为“的”。

例:この本は私のものです。(这本书是我的)

定语:用于修饰名词,表示性质、来源等。

例:美しい花の庭。(美丽的花园)